こんにちは。「ゆる知育日和 ― 毎日できる、やさしい知育と子育て」にお越しいただき、ありがとうございます。
このブログは、無理せず楽しみながら子どもを賢く育てたいという方のために書いてます。
私は、子どもが赤ちゃんのころから「楽しく学ぶ」ことを大切にしてきました。お腹の中にいるときから話しかけ、絵本や歌、手遊びを通じて毎日たくさんの愛情を注いできました。
その結果、我が子は自然と「学ぶことが好きな子」に育ち、反抗期らしい反抗期もなく、今では自分の力でどんどん学びを深めてくれています。
このブログでお届けすること
- 知育はいつから始めたらいい?
- 反抗期をゆるやかに過ごすコツ
- 習い事の選び方と続け方
- 忙しくてもできる「ながら知育」
- 子どもが自ら学びたくなる工夫
私自身の体験や学びをもとに、誰でもできる実践的な知育・子育てのヒントをお届けしています。
完璧じゃなくていい、でも愛情はたっぷりと
知育といっても、堅苦しいことはありません。
一緒に笑ったり、遊んだり、日常の中でちょっとだけ工夫するだけで、子どもは驚くほど伸びていきます。
「完璧じゃなくていい、でも、愛情はたっぷり届けたい」
そんな気持ちで、あなたの子育てにそっと寄り添えたら嬉しいです。
どうぞ、ゆるりと読んでいってくださいね☺️