立命館大学のAO入試は、アタマプラスを使って出願できるって本当?
そんな疑問を持つ方に向けて、アタマプラスを活用した新しい入試制度「UNITE Program(ユナイトプログラム)」について、最新の情報をわかりやすくお届けします。
アタマプラスって評判悪いと聞くけど・・・
と心配な方は、(塾スタッフ)ぶっちゃけ解説した記事もあわせてどうぞ。
この制度の特徴は、指定科目をアタマプラスで学び、修得認定試験に合格すれば出願資格が得られる点。
つまり評定が低くても、立命館大学のAO入試に出願できます。
本記事では、ユナイトプログラムの倍率や、学部の選び方・出題教科・キャンパス情報などを詳しく解説します。
📩 電子資料と紹介動画をメールですぐにお届け!
atama+(アタマプラス)公式サイトへ>>>ユナイト対象学部名、人数、倍率
※この表は簡易版です。志願者数や合格者数を含む詳細版はこのあとに掲載しています。
学部名 | 募集人数 | 倍率 |
---|---|---|
政策科学部 | 10名 | 4.1倍 |
総合心理学部 | 14名 | 6.5倍 |
経済学部 | 12名 | 3.0倍 |
スポーツ健康科学部 | 22名 | 3.9倍 |
食マネジメント学部 | 25名 | 2.9倍 |
情報理工学部 | 25名 | 2.7倍 |
生命科学部 | 16名 | 3.0倍 |
薬学部 | 6名 | 3.3倍 |
合格者数も掲載した詳細版はこちらです。
学部 | 教科 | 募集 | 志願 | 一次 | 合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|---|
政策 | 数学(統計) | 10 | 49 | 21 | 12 | 4.1 |
心理 | 数学 | 14 | 39 | 12 | 6 | 6.5 |
経済 | 数学型または情報・数学型 | 12 | 36 | 21 | 12 | 3.0 |
スポ健 | 数学型・情報型 各方式 | 22 | 67 | 28 | 17 | 3.9 |
食マネ | 数学型または情報型 | 25 | 43 | 28 | 15 | 2.9 |
情報理工 | 数学 | 25 | 57 | 25 | 21 | 2.7 |
生命 | 数学・物理型/英語型/情報型 | 16 | 6 | 5 | 2 | 3.0 |
薬 | 化学 | 6 | 30 | 20 | 9 | 3.3 |
引用:公式UNITE ProgramページとPDF要項から抜粋
📩 電子資料と紹介動画をメールですぐにお届け!
atama+(アタマプラス)公式サイトへ>>>キャンパス所在地(大阪・びわこ)
希望の学部が、どのキャンパス(大阪/びわこ)にあるのかを文系・理系に分けて紹介します。


大阪:大阪府茨木市岩倉町2-150
びわこ:滋賀県草津市野路東1-1-1 です
ユナイトプログラムの入試までの流れ
指定の講座を受講し、認定試験に合格すれば出願できます。不合格だった場合は再挑戦できます。

引用:立命館大学HP
どの学部?対象学部フローチャート
ユナイトプログラムは、さまざまな学部で導入されていますので、
「自分にはどの学部が合っているのか?」と迷う方も多いはず。

そこで、文系・理系と、数学の履修範囲に合わせて診断できるチャートを作りました。

学部が決まったら、アタマプラスで学ぶ科目と学習時間を確認しましょう。
下の表にまとめています。
あなたの学部、学習時間の目安は?
ユナイトプログラム 出題科目・学習時間一覧
学部 | 出題科目 | 学習時間 |
---|---|---|
政策 | 数ⅠB | 28〜35時間 |
心理 | 数ⅠAⅡ | 33〜39時間 |
経済数型 | 数ⅠAⅡB | 43〜53時間 |
経済情報型 | 数ⅠAⅡB+情報 | 42〜52時間 |
スポーツ数型 | 数ⅠAⅡC | 39〜47時間 |
スポーツ情型 | 情報Ⅰ | 23〜31時間 |
食マネ | 数ⅠAⅡB | 38〜47時間 |
情報理工 | 数ⅠAⅡB | 42〜52時間 |
生命応化 | 数Ⅲ+物理 | 23〜29時間 |
生命生工 | 数Ⅲ+英語 | 25〜31時間 |
生命情報 | 数Ⅲ+情報 | 19〜22時間 |
薬学 | 化学 | 39〜48時間 |
出願に必要な教科や学習時間の目安がわかったら、
学習をスタートしましょう
アタマプラスの使い方や特徴、効果、料金、口コミについては
以下の記事で詳しく解説しています。
▶︎ atama+オンライン塾は本当に効果ある?塾スタッフが本音で解説!
アタマプラスで、立命館に挑戦できる
評定が低くても、アタマプラスで学べば立命館に挑戦できます。
アタマプラスは、AIが苦手を分析し、最短ルートで学べる教材。
部活や習い事と両立しながらでも、自分に合った学びができるのが大きな特長です。
興味を持った方は、まずは資料請求をしてみませんか。
▶︎【2025年最新】アタマプラスの悪い評判って本当?
「資料請求の前にちょっと不安…」という方はこちらの記事で真相をぶっちゃけています。
→ 記事を読む
▶︎【2025年最新】アタマプラスは本当にすごい?塾スタッフが効果を解説
こんな成果も出ています。実際の使用例と効果はこちらの記事で詳しく紹介しています
→ 記事を読む